プロジェクト・クリニック
見通し不安で、予定通り進まないプロジェクトの悩みを「問いかけ」「対話」「構造化」で解決します
プロジェクトの病態関連図
プロジェクトを進めていると実に多くの問題に見舞われます。
・目標はあるけど具体的なことや成功の定義があいまい。
・意思決定の基準がなく、優先順位を決められない。
・KPIが設定されたけど、とても達成しそうにない。
・誰も全体を把握していない。
・メンバー間の議論がかみ合わない。
・共通認識・共通言語がない。
・会議の着地点がわからないまま終わってしまう。
・議論が些末になったり、すぐに脱線してしまう。
・必要な作業をすべて洗い出せているか不安。
・メンバーが自分で考えて行動してくれない。
・関係部署が非協力的。
・部門間の業務の連携がうまくいっていない。
・お互いに何をどう考えているのかわからない。
・追加作業、仕様変更・修正が相次ぐ。
・上司やクライアントからやり直しを度々求められる。
これらの問題は単独で発生し、存在しているわけでなく、相互に関連し合っています。また、ある問題は結果でもあり別の問題の原因でもあります。
「全体を把握していない」から、「議論が些末」になります。
「全体を把握していない」のに加え、「成功の定義があいまい」で「共通認識」もないので、「部門間の連携」がうまくいかなくなります。ある問題が別の問題の症状を重く(強化)してしまうこともあります。
こうした問題が積み重なって、遅延、品質不足、予算超過といったプロジェクトの死に至ります。
プロジェクトの問題は多岐に渡ります。それらを一つずつ詳細に分析し解決策を講じるのには時間がかかってしまいます。そこで、プロジェクトの問題を「病(やまい)」に見立て、似た症状のものを分類し、いくつかの「症候群」にまとめたのが、「プロジェクトの病態関連図」です。(問題を症候群にまとめているため、「問題症候群マップ」とも呼びます)
症候群紹介
(画像をクリックすると解説記事が開きます)
あいまい・多義性症候群
症状:
成功の定義が決まってない。
オーナーの意図・指示があいまい。
意思決定・判断基準・指標・測定方法がない。
どこまで展望しているかかわからない。
俯瞰不全症候群
症状:
全体像を把握していない。
部分にこだわりすぎている。
優先順位が決まってない。
情報コスト高症候群
症状:
会議が多すぎる。
会議の着地点がわからないまま終わる。
議論が些末に、迷走・脱線する。
議事録作成に時間がかかる。
プロジェクトマネジメント経験不足
症状:
完璧な計画を立てなければいけないと思い込んでいる。
必要な作業を全て出せているか不安。
どの手段を採用すれば、何から、どの程度までやればいいかわからない。
タスクのスケジュールへの落とし込み方がわからない。
抱え込み症候群
症状:
何でも自分で決めねばと思ってしまう。
相談できない、できる人がいない。
自分でやった方が早い。メンバーに任せられないと思ってしまう。
中央集権症候群
症状:
判断やクオリティ基準を提示・合意していない。
メンバーに自分で考えさ、判断させていない。
指示・管理しかせず、任せていない。
いちいち確認しなければ気が済まない。
コミュニケーション不全症候群
症状:
成功の定義やイメージが関与者間でバラバラ。
お互い何を考えているのわからない。
メンバー間の議論がかみ合わない。共通認識・共通言語がない。
縦割り・分業症候群
症状:
関連部署が非協力的。
各自のKPI達成のためだけに行動している。
自分の部署のことしか考えていない。
フォロワーシップ不全症候群
症状:
メンバーやサブマネージャーが自分で決められない。
一々相談がくる。
メンバーが主体的・自律的に思考・発言・行動できない。
後天性蛇足・転変症候群
症状:
大事なこと・複雑な事情が、後からわかる。
追加作業、仕様変更・修正が相次ぐ。
上司やクライアントからやり直しを度々求められる。
プロジェクトの死
いくつかの症候群が積み重なり、関係しあって、炎上・遅延・品質不足・コスト超過などの「死」に至ります。
情報コスト高症候群
症状:
会議が多すぎる。
会議の着地点がわからないまま終わる。
議論が些末に、迷走・脱線する。
議事録作成に時間がかかる。
これらの問題を予防・解決する「カウンセリング」と「コーチング」を詳しく見る。
カウンセリング
コーチング
コーチング
お問い合わせ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前(姓)
お名前(名)
会社名
部署・役職
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
お問い合わせ内容
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
ホームに戻る
特定商取引法に関する表記
プライバシーポリシー
決済に関する利用規約